
卒園式も終わり、やっとムスメの入学グッズ制作に
取り掛かることが出来ました^^
幼稚園入園の時はほとんどのものが園指定の物で
作った物と言えばお弁当袋やナフキン・ピアノのレッスンバッグくらい
だったけど今回は初の絵本バッグや上履き入れも~♪
そして幼稚園グッズの時と違うのはムスメが自分の
好きな生地を選ぶと言うこと。
園グッズの時は全て私の趣味で選んでたのに成長したな。
と言いつつ私が好きそうな物をムスメが選んでくれたような?
詳細は続きから~。

まずは絵本バッグ。小学生でも絵本バッグで必要なの??
と思いましたがサイズもしっかり指定されていたので作りました。
1年生の小さな机の横にかけても引きずらないようなサイズになってます。
ドットとストライプのコットンリネンでムスメに指定された
レースを付けました。

かなりガーリーな雰囲気で私好みです^^

内側は花柄。絵本バッグはそうそう洗濯などしないものなので
厚手の接着芯を貼りしっかりとさせました。

そして上履き入れ。上履き入れは洗うものなので乾きやすさを
考えて内布は付けずに1枚で。リボンは洗濯したらどうだろう?
小学生にしては幼い感じかな?どうだろう??

4センチのマチを付けました。

内側の縫い代はバイアスで処理しました。

うーん。どうだろう?幼い??大丈夫かな?
実は今年に入ってミシンに触れたのは卒園式の前々日が初めて^^;
お世話になった先生にシュシュを作ったのが今年の縫い始め。
自分でもビックリするほどミシンに触れてませんでした・・・
一度やり始めると作りたいものが沢山でムスメの洋服も作りました。
後ほど紹介させてくださいね。
入学グッズ、あとは給食関係くらいかな?
なるべく早めに作りたいと思います
今年は花粉症の症状が酷くて先週は風邪までひいて熱を出し
仕事を休みました。
今月末にはムスメのピアノの発表会もあるし
小学校で使う物もあと少し買うものもあるし
とにかく早く花粉症が落ち着いて欲しいです。