●歯、上4本 下4本の計8本。
●離乳食3回 普通のご飯 大人からの取り分けMENUが増えました。
●フォローアップミルク 200×3回 (体重の増えがいまいちなので多めに)
栄養士さんの話によるとそろそろ牛乳へ切り替えてくださいとのことです。
●ご飯をあまり食べなくなった。遊び食べが増えた。
●一人で歩けるようになった。急ぐときはハイハイ。
●私の真似をすることが多くなった。
●手を叩く。ばんざい。おいしいおいしい。オツムてんてん。バイバイ。はーい。が出来る。
●ないないと言ってものをしまう。
●手で自分の顔を覆って『いないいないば~』が出来る。
●自分でいないいないば~を『にゃいにゃいぱっ』と言う。
●てんとう虫さん(ウィリーバグ)は?と言うとそこへ行く。
その他、ミッキー&ミニー、プーさんなどがわかるようになった。
●パンを手渡すと小さくちぎりながら口へ持っていく。
●気に入ったものがあると30分くらいひたすらそれで遊ぶ。
●『オムツ替えよう~』と言うとオムツがしまってあるほうを見る。
●靴下を履かせようと見せると足を出してくる。
●わがままが更にひどくなり思い通りにならないと大声を出し
涙を流して騒ぎまくる。
●ママ・パパ・ばあば・じいじ・私の兄がわかるようでじいじは?と聞くと
私の父の所へ行ったり『誰か来た』と言うと玄関のほうへ向かう。
●旦那と寝室に二人きりになっても泣かなくなった(でもママ~とずっと言っている)
●眠くなると耳を触るのは変わらない。
●相変わらずのおしゃぶり中毒。
●自分より小さな赤ちゃんのことを良く見ている。
●誰かが周りで泣いていると真似をする。
●鼻の穴の存在に気づいた様子・・・嫌だな~鼻ほじり (T∇T )( T∇T)
今思いつくのはこのくらいですがこの1ヶ月で本当に
いろいろなことが出来るようになりわかるようになってきたようです。
歩くのも誇らしげに嬉しそうに歩いています。
まだハイハイのほうが多いですが・・・
そしてお気に入りの洋服とかが自分なりにあるようで
それを見せると離しません。
目新しいものにすぐ気づき嬉しそうな顔をして近寄っていきます。
ムスメがパンを落としたときなどに私が『あ~あ!!』と言うのですが
それを真似してムスメも『あ~あ!!あ~あ!!』と言っています。
それが言いたいからかわざと物を落とし『あ~あ』と言ってます。
私がダメだよ!!と軽くムスメの手を叩くとそれも真似します。
スーパーなどに言っても大きな声で騒ぎまくります。
そんなムスメに朝食用にホットケーキを・・・

ポロポロ落ちるホットケーキを見ては『あ~あ!!』です。
下手なことは言えませんね。
小さいおにぎりを作ってムスメに手渡すのですが
どうも見ていると手が汚れるのが嫌なようです。
指におコメが付くとそれを私に見せて取って~と言っているようです。
ま・さ・か私のムスメに限って潔癖ってことはないよね。
1歳になったムスメ。何も変わってないのに少し大人びて見えます。
1歳の1年間、どんな成長を見せてくれるのか楽しみです。