
毎日、飽きずにムスメはおままごとキッチンで遊んでおります♪
この写真、実はメチャメチャ笑顔( ´艸`)ムププ
そしてこの写真を見て気が付いた方もいらっしゃるかと
思いますが実は1歳も過ぎたと言うのに
こどもちゃれんじ始めちゃいました^^
キッチンツールが無いのでしまちゃんグッズを
キッチンに置いてみました(* ̄m ̄)プッ
もっと小さい時に周りのお友達は始めていて
良いよ~なんて聞いてはいたしムスメを授かる前から
友達に良いよ~と言われていて赤ちゃんができたら
やりたいな~なんて思ってたんだけど
別に良いかな??なんて思ってました。
でも離乳食の調理セットが欲しくて資料請求を
したことからスゴイ勢いでダイレクトメールが来ていて
それについているおまけみたいなのをムスメに
見せていたら『しまちゃん』だけはわかるようになり
なんだか気に入っているようだったので
勇気を振り絞って(何で??)頼むことにしました。
1月号と2月号が一緒に来たんだけどムスメの反応を見ると
もう喰いつく喰いつく!!!!
しまちゃんパペットに『好き好き~』と毎日すりすりしたり
しかけ絵本を読んでくれ~と1日に何度も私の元へ
持ってきます。親子たいこも大好きみたいで
たいこのところよりも音楽を鳴らすのが好きみたいで
何回も鳴らしてはリズムに乗って体を動かしています。
もっと前から頼んであげればよかったかな??
どなたかやってる方います????
そして今日は前回、突発のため延期になっていた
麻疹・風疹の予防接種(MR)を受けにお休みの旦那と3人で行ってきました。
旦那はムスメの予防接種についていくのは初めてです。
今日は熱無いよね~??と不安になってお家で検温したり(* ̄m ̄)プッ
でもね~毎度のことなのですがムスメ、平熱が高く
37度~37.5度くらいなんですよね。
暖かい病院の予防接種のお部屋で検温すると毎度37.5度を超えてしまい
いっつも測りなおしなの・・・
例のごとく今日も何度も測りなおししたけど
37.5度 (T∇T )( T∇T) でも以前、先生に平熱が高いお話をしてあったので
今日は先生が診察してくれてどこも異常が無く、食欲も元気もあるので
予防接種を受けることができました。
1歳になるまで毎日ムスメの体温を欠かさず測っていたんだけど
そのことも先生にお話して平熱が高いことも知っていたので
今回は受けさせてもらうことが出来ました。
みんなのお子さんの平熱ってどのくらい???
今日は質問が多いね((( ̄◇ ̄;
また風疹が流行ってきているらしいので今回接種できて良かった。
先生曰く、平熱が高い子もたくさんいますよ~とのことでした。
ムスメは先生が聴診器をかけた時点からいつも号泣です。
今日も聴診器の準備をした時点で号泣・・・
打ったあとは本当に何事も無かったかのようなんですけどね。
初めて見た旦那もビックリしてましたよ。
そしてそして最近のムスメのブームは
『お買い物~??』と言うと近くにあるバッグを
腕にかけ嬉しそうに手を振ること。

↑ともちゃんからいただいたバッグを腕にかけてます(* ̄m ̄)プッ
これから立って手を振りながら歩き回ります。
それと私の真似をするのが凄く多くなってきました。