
エコーで全体が写るのは今回で最後かな??
3Dエコーのほうも今回はいまいちわかりづらかったです (T∇T )( T∇T)
赤ちゃんの大きさ
CRL:13cm
体重 :240グラム
体重はグレープフルーツ1個分くらいの重さだそうです。
今でこの大きさは順調とのことで安心しました。
そしてそしてドキドキの性別。。。
マタニティビクス友達から聞いていたように
先生から『性別知りたいですか??』との質問。
私が『はい!!』と応えると間髪入れずに
『オマタに何もないので
女の子です!!』
とのことでした!!!私はずっと元気に産まれて来てくれれば
それだけで充分だから・・・と思っていたけど
心のどこかでは女の子だったら良いな~と言う気持ちも
あったのか、なんだかとっても嬉しい気持ちになりました。
私とは裏腹に旦那さまはずっと男の子が良いと言っていたので
性別を聞いたとたん、先生に『え??』と聞き返してました(* ̄m ̄)プッ
でも女の子と言われた場合はまだまだ男の子の可能性も
あるので旦那さまに言い聞かせました。
でもお互いに本当にどちらが産まれても嬉しい気持ちには
変わりありません。本当に私たちの元に来てくれた、それだけで
シアワセなんですよね。
でも性別を聞くと洋服を買ったり名前を考えたりも
楽しくなりそうです♪旦那ははりきって
名付け辞典を買ってきました(* ̄m ̄)プッ
先生に最後に『女の子の確率はどのくらいですか??』と聞くと
『ほぼ間違いないでしょう!!女の子です!!』と
かなり自信満々に言ってました。これも友達から聞いていた通り。。。
どうやら先生は性別を当てる(?)のを得意にしているようです。
そしてまた便秘がひどく薬も効かなくなったことを伝え
薬を処方してもらいました。
胎動のことについては何も聞かれませんでした。
また次回は4週間後です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
お盆休みのこと・・・
毎年恒例の静岡の親戚の所に行ってきました。
渋滞のラッシュをはずして行ったので
行きも帰りもかなりスムーズに行けましたが
一応、先生に言われたとおり、こまめに休憩を取りました。
行きは平気だったけど帰りは足が浮腫んでしまいました。
寝ちゃったのがダメだったかな。
静岡では8ヶ月に入った従姉妹と体重増加を気にしながらも
お休みが終わったらウォーキングを頑張ろう!!などと言い
2人で暴飲暴食を楽しみました(* ̄m ̄)プッ
お互いに16日は検診だったのです・・・
妊娠についてのいろいろな話をしたり次に会うのはいつかな?
なんて話をしたり夜はウォーキングをしたり
旦那たちは年上の従姉妹の子供たちと川に入って
魚やカニを取ったり花火をしたりして
本当に充実した3日間でした★
これからは子供が産まれて自由に会うことはできなくなる
かもしれないけどずっと仲良しな従姉妹でいたいです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆