赤ちゃんが欲しいとずっと願っていた私たち夫婦。
ムスメがもう幼稚園だなんて本当に信じられなくて。
ここまで成長したんだな~なんて思いながら
ムスメの寝顔を見ていたら涙が出てしまいました^^;
3歳をすぎてからムスメの成長記録を書くことを
あまりしなかったのですが実はムスメ、急に変わったんです。
あんなに人見知りだったムスメ。
赤ちゃんの頃から一緒だった育児サークルの友達と
遊ぶときも毎回慣れるまでは
『ママが居ないとダメ~』なんて言って
毎週行っていた児童館でも私にベッタリだったのですが
今年に入り少しずつ変わっていき突然みんなの前でも
普通にしゃべることが出来てみんなの輪の中に入って行き
それはそれは急に変わったので仲良しのママたちも
ビックリしてたんです。
人見知りで私の傍から離れないムスメを心配していたのですが
そんな急成長があり2月3月には児童館でも私の近くに
いることが無くなっていました。(ちょっぴり淋しい母心)
でもそんな成長がとても嬉しかった。
支援センターで歌ったり踊ったりするのが大好きで
音楽が鳴ると体を動かしたり今までは
出来なかったことが普通に出来るムスメを見ていると
子供の成長って本当に早いんだな~と感じたり。
そんな楽しい支援センターとのお別れや育児サークルのお別れ会。
育児サークルのほうは両親学級から一緒のみんななので
ムスメを妊娠して嬉しくて嬉しくて初めて参加した
両親学級のことを思い出したり、最近本当に涙腺が緩みっぱなしでした。
と言っても育児サークルのお友達はほとんどが同じ幼稚園なんです^^
入園式の日、クラス発表ドキドキだったのですが
仲良しの友達と同じクラス、そして同じ通園バスになれて
少し気が楽になりました。
前置きがかなり長くなってしまったのですが
入園式、ムスメの学年は100人以上。
こんな田舎なのに凄い人数の3歳児たちが
式でちゃんとイスに座って先生の話を聞いている姿を見て
本当に成長しているんだな~と思いました。
明日からはバスでの通園になります。大丈夫かな~と
心配しているのですがムスメは早く幼稚園に行きたくて
たまらないみたいです^^
この調子で楽しい園生活を送ってくれると良いな~。
で、私は友達と一緒に役員さんになりました^^
1年間、ムスメと一緒に頑張ろうと思います。

久々のスーツにヒールの靴^^
このスーツにぴったりなコサージュをマハロちゃんが
作ってくれました。マハロちゃん本当にありがとう♪
あ!!そうそう園グッズも少しだけ作りましたよ~。
子供が好きそうなものを作るのが苦手な私なので
紹介するのもどうかな~と思うのですがリクエスト頂いたので
のちほどアップします^^
素敵な贈り物や作った洋服などものちほどご紹介させてくださいね。